Home > 太陽光発電導入後の効果<もくじ>> 導入後の月別インプレッション

太陽光発電&エコキュートの効果と検証

満足

◇2010-11年 満足度


5月 発電量 総合評価 ・発電量は辛くも業者予測をクリアしたものの日照時間が
 昨年以上であることを加味するとこの先不安
・エネルギー換算の省エネ度はほぼ予測どおり
電化上手とエコキュートの威力は想定以上で光熱費の
 削減効果は予測を上回る健闘ぶり!
 特に電気代はもう一息で0円達成でした
エコノナビットによる電力の見える化で
 節電への意識があがった!
省エネ度
おトク度
プライスレス度
6月 発電量 総合評価 ・発電量は前半の好天で予測を上回るものの
 日照時間の伸びを越えるものではなし
エアコンがまだ稼動せず、電力消費量自体が↓
 加えて、ガスの削減で好成績!
 月中からエコキュートの設定変更も奏功!
・電気代は売電収入が上回り、もう一息で総光熱費0円達成
天気が良い日がさらに好きになる!
省エネ度
おトク度
プライスレス度
7月 発電量 総合評価 ・発電量は空梅雨で予測を上回るものの
 日照時間の伸びを越えるものではなし
エアコンが稼動し始め、電力消費は上昇するも
 ガスはさらに下がりさらに省エネ
・日中のエアコン使用で売電量低下
・夏の晴日はいまひとつ発電伸びず。高気温による効率
 低下
ピークの時間に日が翳り、晴天が台無しに…
省エネ度
おトク度
プライスレス度
8月 発電量 総合評価 ・発電量は予測を上回るものの、好天続きの割りに
 「こんなもんなの?」感アリ
相当エアコンを使ったつもりだが、消費量は
 先月より下がる。高気温でエコキュートの効率が
 上がっている
と思われる。
 ガスは5m3がミニマムらしく最小値更新ならず
・日中のエアコン使用で売電量低下。高単価な
 夏季日中料金の影響をもろに受ける
・消費量がリアルタイムでわかるだけに、エアコン使用中は
 イラッとくることがある
省エネ度
おトク度
プライスレス度
9月 発電量 総合評価 ・発電量は日照時間が好調だった割には伸びず
 仮説どおり太陽高度が下がると2面設置は厳しい
・残暑厳しく、エアコン使用増大するも、ガスは更に
 記録更新し、3m3。総体では省エネ達成。

・日中のエアコン使用で売電量低下。高単価な
 夏季日中料金の影響をもろに受ける
・消費量がリアルタイムでわかるだけに、エアコン使用中は
 イラッとくることがある
省エネ度
おトク度
プライスレス度
10月 発電量 × 総合評価 ・発電量が初めて予測を下回る。台風での日照不調と
 太陽高度低下のダブルパンチ
・電気、ガスともに消費量は削減され、
 省エネ度は前月より好転
・絶対金額は上昇するも、導入前料金との差額は増大
・理屈はわかっているものの、発電量が
 予測を下回ったことに、ただただショック…
省エネ度
おトク度
プライスレス度 ×
11月 発電量 総合評価 ・発電量は日照が回復し、予測以上の推移。
・ガスの暖房を使い始めるが、給湯を電気に切替わったことで、削減量が増大。エコキュートの実力が発揮され始める。
・ガス使用量の削減が料金に直結し、おトク度アップ
エコキュートが可愛くなる。
省エネ度
おトク度
プライスレス度
12月 発電量 総合評価 ・発電量は予測相応。冬は片肺飛行状態
・気温・水温ともに下がってきたので、給湯量増加に伴い
 電力消費は更に上昇。ガスの削減分の増大で
 エネルギー消費は抑制
・暖房の頻度上がるも、朝7時まではエアコン暖房に切替え
 電化上手の料金体系を活用
・光熱費のベースが高い冬はおトク度を実感
省エネ度
おトク度
プライスレス度
2011年
1月
発電量 総合評価 冬至を過ぎ、太陽高度が上がってきたことと
 日照増に助けられ、発電量は好転。
ガス消費の削減量はMAX。エコキュートの給湯モードを
 オート→全量に切り替えたことで電力消費が上昇
・ガス代の削減で、光熱費削減量もMAX
・エコキュートの「オート」って信用してなかったが、
 結構よい仕事をしていたと見直す。
 湯切れが頻発したので全量沸上に切替。
省エネ度
おトク度
プライスレス度
2011年
2月
発電量 × 総合評価 ・日照悪く、2回目の発電予測を割り込み。
 気分的には、結構慣れてきた。
・ガス暖房が響き、エネルギー消費が初めて前年を上回る
・発電は悪かったものの、売電は上昇し、
 電気料金の下げ幅はアップ
だんだん関心が薄れてくる。慣れってコワイ。
省エネ度 × ×
おトク度
プライスレス度
2011年
3月
発電量 総合評価 日照良好で発電量は予測以上
・ガス消費量は先月以上に下がり、省エネ度は向上。
光熱費の下げ幅は先月と同等金額と高いレベル
・もう少し日が長くなってくれれば!。
省エネ度
おトク度
プライスレス度
2011年
4月
発電量 総合評価 ・日照が絶好調で発電良好。自給率も4割を超える
・ガスの消費量が一気に下がり、さらにエコキュートのモードを月中から変更し効率アップ。気温の上昇はプラス要因。
電気料金の下げ幅は先月以上!
省エネ度
おトク度
プライスレス度

導入初年度の感想は…「入れて良かった!!」






>>NEXT 発電量・光熱費推移のデータ集<もくじ>



inserted by FC2 system